top of page
検索

イッピン番組中紹介の草木染めストール・制作体験のお誘い

  • 執筆者の写真: Noriko Kakudate
    Noriko Kakudate
  • 2015年10月3日
  • 読了時間: 1分

先日、NHKの番組“イッピン”にて紹介して頂いた草木染めこぎんストール。

このたび、五所川原ELM文化センターさんにて、紹介のストールの制作体験講座を開催します!

こぎん刺しに使用する、麻布・綿糸を草木での染めるところから皆様とご一緒したいと思います。 染め材のメインは“茜(あかね)”。地中にある根を収穫し、煮出して染色します。 その名”赤根”の通り、太古から赤い色を持つ染料として重宝されてきました。

秋の装いに、暖かな色合いの草木染めの、そして柔らかなこぎん刺しのストールをおひとつ、作ってみませんか?

ご参加の方、各自に合わせた模様をデザインし、制作していきます。初めての方もお気軽にいらしてください。

宜しくお願い致します。

◆講 師 草木染・こぎん刺し作家 角舘徳子

◆日 時 ①染め 10月30日(金) 10:30~12:30      ②図案・試し刺し 10月30日(金) 13:30~15:30

③刺し 11月20日(金) 10:30~12:30 ④刺し 11月20日(金) 13:30~15:30

◆受講料 全4回 3,500円(税込3,780円)  ※1回毎の受講は、各1,000円(税込1,080円)

◆作る物 麻地のストール(幅16cmまたは36cm×長さ120cm)

◆教材費 作る物、参加行程によります。 (染め500円、材料4,000円~) 詳しくは受付までお問い合わせください。

◆持ち物 ①エプロン、タオル ②③④裁縫道具

◆定 員 各8名

http://www.elm-no-machi.jp/culture/culture.html

 
 
 

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • Facebook Grunge
  • Twitter Grunge

© 2014 by kakudate noriko

  • b-facebook
  • Twitter Round
bottom of page